<NPO但馬はっぴぃ会>

設 立 趣 旨 書
                      
1 趣 旨
 福祉のまちづくりが叫ばれる中、障害者にとって、現在の社会環境は未だ不具合が多く、特に障害者が、それぞれの特性や能力を活かして、地域生活をおくる上での基礎となる就労を実現し、そして、その就労の継続或いは、更に適性に合った職を求める上で、但馬地域での社会環境整備は障害者に対する差別意識の潜在を含め、未成熟で後進状況にある。
 障害者の就労を実現するためには、障害者のスキルアップへの努力と共に労働の提供者(雇用者)の障害者に対する真の理解と発生する不具合を解消・解決するための多様で継続的な支援・援助が欠かせなく、家族を初め、本人を取り巻く人々への調整も重要である。
 そのような状況下で、各地域の「障害者雇用・就業支援ネットワーク」との連携と各地域の人材の活用を図り、但馬地域における障害児・者の生まれ育った地域での自立した真に心豊かな生活を実現するため、それぞれの特性や基礎能力を活かした職業能力の開発、生活する上での基礎となる就労環境及び社会環境の整備並びに障害者への本質的な支援活動に関する事業を実施し、もって社会福祉の増進に寄与することを目的とする。
 
2 申請に至るまでの経緯
平成14年4月 (社)日本自閉症協会兵庫県支部但馬ブロック会員有志により、
       障害児の余暇支援活動の実施を目的とした「但馬はっぴいの会」を結成する。
平成15年6月 活動が公開審査の結果、平成15年度但馬地域活動パワーアップ事業に採択され、
       活動のための助成金交付決定を受ける。
平成15年7月 障害児の療育と余暇活動ための「夏休みフリースペース(学習・遊び)」
       開設事業(月~金曜日)を実施する。(於:浜坂町久谷)
平成15年9月 毎月第4土曜日を開催日として、障害児のための学習会及び余暇活動を開始し、以降、
       継続している。(於:浜坂町久谷)
平成15年10月 兵庫県ジョブコーチ養成研修(12月まで全8回)に会員3名(河越智子、小谷多鶴子、森かおり)が
       参加し、全員が修了認定を受ける。
平成16年3月 障害児の療育と余暇活動ための「春休みフリースペース(学習・遊び)」
       開設事業(月~金曜日)を実施する(於:浜坂町久谷)
平成16年5月 (社)日本自閉症協会兵庫県支部但馬ブロックとの共催により、
       平成16年度第1回地域療育セミナー(於:温泉町夢ホール)を開催する。
平成16年6月 活動が公開審査の結果、平成16年度但馬地域づくり活動応援事業に採択され、
       活動のための助成金交付決定を受ける。
平成16年7月 毎月第1、第3土曜日を開催日として、障害児のための「はっぴいスイミングくらぶ」の
       活動を開始し、以降、継続している。(於:温泉町リフレッシュパークゆむら)
平成16年7月 障害児の療育と余暇活動ための「夏休みフリースペース(学習・遊び)」開設事業
       (月~金曜日)を実施する。(於:浜坂町久谷)
平成16年10月 兵庫県ジョブコーチ養成研修(12月まで全8回)に会員3名(河越忠志、中村和美、丸毛貴子)が
       参加し、全員が修了認定を受ける。本会員中の兵庫県ジョブコーチ養成研修修了者が6名となる。